ピアノ探しはe-pianoで。

電子ピアノのおすすめ

目次

はじめたいけど課題が多い。

子供に習い事をと考えてるお母さん、お父さんの中でピアノを検討している方も多いのではないでしょうか。
ピアノをはじめるにはスペース、音量、金額面でハードルを高く感じる方も少なくありません。
そんな、ピアノ問題を解決してくれるのが電子ピアノではないでしょうか。
楽器を演奏するときに心配なのが音の問題。電子ピアノは音量を調節することができます。
また、ヘッドフォンを使用すれば夜間でも練習することができます。
軽量で動かすこともできるので位置を変えたり、模様替えもすぐできます。
そして、一番気になるのが金額ですよね。生ピアノ(アコースティックピアノ)の場合は
中古でも30万円以上となり数年に数回調律が必要となりメンテナンスにも費用がかかってしまいます。
子供が続けれずやめてしまったら…と考えてしましますね。
電子ピアノなら調律は不要です。本体価格も5万円程からと初心者の方でもリーズナブルに始めることができます。

どのメーカーにすればいいの?

思っていたより手軽にピアノに挑戦できることはわかってきました。
ただ、色々なメーカーがあってどこの電子ピアノを買えばいいか分からないと言う方は多いのではないでしょうか。
それでは、メーカー別に特徴をまとめましたので参考にしていただければと思います。
YAMAHA(ヤマハ)さんは、全てにおいてバランスが取れっていることからクラシックを弾きたい方におすすめです。
KAWAI(カワイ)さんは、鍵盤にこだわりたいと言う方にはカワイがオススメです。
Roland(ローランド)さんは、ポップスも演奏してみたいと言う方はローランドの電子ピアノがオススメです。
CASIO(カシオ)さんは、自分の趣味のために大人の方が購入されることが多いのがカシオの電子ピアノです。
KORG(コルグ)さんは、スタイリッシュなタイプが多く、気軽にピアノを楽しみたいという方にオススメです。
メーカーさんによって、色々な特徴がありますのでやりたいことで選ぶと良いと思います。

購入前にやっておきたいこと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

置き場所を決めて計測しましょう。また、搬入経路の計測も忘れずに行いましょう。
置き場所が決まったら横幅と奥行きに余裕が3㎝以上の余裕を持っておきましょう。
搬入経路は購入したピアノの10㎝以上があると搬入がスムーズにできます。
電子ピアノはコンセントが必要となりますのでコンセントの確保もしておきましょう。
夜間に練習をするのであればヘッドフォーンを用意しておくとスムーズに練習がスタートできます。
※ヘッドフォーンを使用する場合に変換プラグが必要な場合がありますので事前に確認しておきましょう。

あると便利アイテム

遮音マット
ヘッドフォーンで練習をしても鍵盤の打鍵音やペダルを踏んだ時に、下の階へと響いてしまうことがあります。
また、遮音マットは床も傷つかないのでその面でも優れています。
賃貸物件で電子ピアノを検討されている方は必須アイテムといってもいいでしょう。

収納BOX
趣味をはじめると、物が多くなってきますよね。
ピアノも一緒で、ヘッドフォーン、メトロノーム、楽譜などなど必需品多くなっていきます。
そんな時に便利なのが収納できるBOXが一つあると身の回りがすっきりして快適に練習ができます。

クロス(表面・鍵盤を磨くための布)
せっかくのかっこいい電子ピアノを手に入れたら綺麗に使いたいですよね。
布でも使用可能ですが、目が粗いと傷の原因になることがあります。ピアノ用をおすすめいたします。
軽く拭き取るぐらいがベストな拭き方です。

ページオープナー
本屋さんで楽譜を買っていざ始めようとピアノを引き出すとページが捲れストレスになることがあります。
そんな時に必須アイテムが開いておきたいページを開いておけるツールがありますので困ったら
ゲットしてみてください。



目次